REPORT

REPORT

REPORT

REPORT

REPORT 学院レポート

外部講師登壇のケアトレーニング!座学と実践で学習する眼の「鍛え方

」と「休ませ方」について

外部講師登壇のケアトレーニング!

座学と実践で学習する眼の「鍛え方

」と「休ませ方」について

眼の「鍛え方」や「休ませ方」に関するケアトレーニング授業を実施!

先日、株式会社協同の斉藤剛史氏とTV LABの新井啓介トレーナーに登壇していただき、眼の鍛え方や休ませ方に関するケアトレーニング授業を実施しました。

アイケアの授業はこれまでも度々実施しておりますが、今回は特に、ビジョントレーニングやマイオフリー装置の体験など、実際に生徒たちが”身体を動かして学ぶ”ことを中心に授業が行われました。

身体を動かしながら学ぶ「眼とeスポーツの結びつき」

授業前半では、プロeスポーツプレーヤーやスポーツ選手のアイケアをサポートする「パーソナルビジョントレーナー」として様々な場で活躍している新井啓介トレーナーが登壇し、”eスポーツにおける「眼」と「視覚」の重要性”をテーマに授業が行われました。

この授業では、眼のピント調節や空間認知能力など専門的な知識にも触れつつ、眼とeスポーツの結びつきについてお話いただいたので、生徒は論理的に学習できたのではないでしょうか。

また、授業中の生徒の様子を見ていると、楽しみながら課題に取り組んでいる生徒が多く、今回のように座学だけでなく身体を動かす学習(ビジョントレーニング)を授業に組み込んだことが、生徒のモチベーションに繋がったのだと思います。

近視や眼精疲労のケアに繋がる「マイオフリー装置®」とは…?

授業の後半では、株式会社協同代表取締役の斉藤氏が登壇し、現代の若者が直面している眼に関する問題や、同社が開発した近視予防装置「マイオフリー装置®」についてご説明いただきました。

若者が近視傾向にある現代…
近視の人は、実はメガネをかけていても失明の危険性があるという点に着目した同社は、左右にずれた2つの映像をシャッターメガネで見ることで平行視を可能にし、眼球の負担を低減する「マイオフリー装置®」を開発しました。

授業の終わりには、この「マイオフリー装置®」を実際に体験!
今後、アイケアを必要とする人、ひいては企業がこの装置を活用することで、うまく近視や眼精疲労に向き合っていく未来を感じることができました…!

深まるアイケアの知識を実生活でも活かそう!

今回の授業を通して、生徒はより深い理解度でアイケアに関する知識が身に付いたと思います。

日頃からeスポーツトレーニングによって目に負担がかかっている生徒は、これまでのアイケアに関する授業で学んだことを、しっかりと実生活の中で活かしていきましょう!

ツイート LINEで送る

REPORT 学院レポート REPORT

eスポーツ高等学院に入学をご検討の方へ

お気軽にご連絡ください

お問い合わせ